setokouchanの日記

とうとう71歳になりました。今住んでいる瀬戸市について、また生まれ故郷の豊橋について思ったことを文字や写真に。日記代わりに毎日記事を書いています。観音巡りはいつのまにかやめてしまいました。

2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

豊橋 歴史民俗資料収蔵室⑧ 駄菓子屋さん

八百屋や魚屋、万屋(よろずや)など、ほとんど聞かなくなったお店も多くある。駄菓子屋もその一つ。豊橋の老松町には小林さんという駄菓子屋さんがあった。本当にお世話になったお店だ。メンコや駄菓子、赤本漫画といわれる貸本もやっていた。小林のおばさ…

年寄りの戯言246 品野陶磁器センターへ

用事があり品野へ。昼食に寄った品野陶磁器センター(道の駅しなの)の入口にある七福堂という瀬戸焼きそばのお店に入った。久しぶりに瀬戸焼きそばを食する。細麺のやや甘めの味付け。紅しょうががのっている。食べやすい焼きそばだ。これならもう一回来て…

豊橋 歴史民俗資料収蔵室⑦ ポン菓子

無くなったお店の一般名詞も多くある。駄菓子屋もその一つ。自分の父親は、満州から帰ってきて仕事にしたのは、列車の運転手ではなかった。満州鉄道機関士をしていたのに全く違う世界に。父親の選んだのは駄菓子作りだった。 自分が覚えているのは、低学年の…

年寄りの戯言245 中京競馬場 懐かしきパノラマカー③その1

前回、開場していなかったので入れなかった中京競馬場。土日は地元開催日でなくても開いている。駐車場は今日は500円だ。入場料もなし。地元開催になると駐車場も1000円に跳ね上がるようだ。そして入場料もいる。 競馬場には東第1駐車場に止めて東門から入場…

年寄りの戯言244 久しぶりに月(2月25日)を 26日の昼の月を追加 

午後7時過ぎ、縦に並ぶ2つの星が大きく見える。久しぶりに澄んだ空気なんだろう、よく見ると色々な星が今日は見える。オリオン座が確認できる。正直言って特別なことがない限り外に出て夜空を見なかったんだろう。 星々は技術がない限り撮影はできない。自分…

年寄りの戯言243 勉強しよう②

商工会議所のパソコン教室に通い始めて、見学会を含めて3日目になる。1日2時間ずつ受講している。 先生は「初めはワードの勉強から入りましょう。」と。自分は長年、一太郎(一太郎2014と10年も前だが)の操作に慣れ親しんできたのでワードは苦手だ。また最…

豊橋 歴史民俗資料収蔵室⑥ 昭和の家電

前にも昭和の家電の記事を書いた。先日の新聞で家電関係の貿易が赤字になったとのこと。昭和は自動車とともに白物家電は世界でトップだったはずだ。 洗濯機が出る前は、洗濯といえばタライだ。洗濯板と一緒に使われる。固形石鹸をつけて凸凹の板の上でゴシゴ…

2月22日 ネコの日だった

ネコの日が過ぎてしまったが、我が家の2匹の猫の写真でも。 ノア8歳です。エサが欲しいとじっと見つめ続ける。この表情に負けてしまうのでデブになってしまいました。 ラム7歳です。キジトラの淑女です。ノアにいじめられると高速パンチで反撃します。

年寄りの戯言242 3月はひな祭りで酒が飲めるぞ〜

瀬戸市は焼き物の街だ。我が家には残念ながら女の子がいないが、妻が玄関に焼き物のお雛様を飾っている。 瀬戸では、様々な焼き物の人形が売られている。大きなものから小さなものまで。関心のある方はぜひ見に来て欲しい。見るだけで心が安らぐ。

年寄りの戯言241 尾張旭スカイタワーから応援しています

春に近づくにつれて、雨の日が増えてくる。昨日は京都からは、雪の清水寺のニュースが。濃尾平野は晴れたが濃尾平野も雲が多く寒かった。 今日は晴天で空もスッキリとした青色だ。高所恐怖症くせに高い位置から風景を楽しもうと、また尾張旭市のスカイワード…

年寄りの戯言240 勉強しよう

ブログを始めて9ヶ月、日記なので毎日書こうと努力してきた。はてなブログはハードルが低く入りやすい。関心のあることがあればいくつも書ける。しかし、数が増えると収拾ができなくなる。自分でもいつ何を書いたのか分からなくなる。じゃあどうしたら良いの…

年寄りの戯言239 彩雲

昨日瀬戸では午後5時前にアラレが降った。今日も寒い。空を眺めていると雲が北から南に流れていく。よく見ているとなんとなく雲に色が着いている部分がある。ネコの横でカメラを持って雲の写真を撮る。 明瞭な彩雲とまではいかないが、それなりに色が。彩雲…

豊橋 歴史民俗資料収蔵室⑤

ここの資料館(収蔵室)には、どちらかいうと農具や漁具、養蚕業、紡績などの専門的な物が多い。懐かしく感じる昭和の生活関連のものは少ない。 木造校舎内の教室の一角に、昭和30年代の茶の間というコーナーにちゃぶ台が置いてある。ちゃぶ台返しなんて実際…

年寄りの戯言238 サーラ住宅 長久手展示場モデルハウスの解体見学会

今日19日(日)にオーナー向けに、13年経ったモデルハウスがどう劣化したか確認するために本格的に解体する前に開催された。 瀬戸から長久手IC前の交差点を左折。曲がる前から延々と車がグリーンロードの左車線に列をつくり、渋滞。ジブリ効果?雨が降ってい…

年寄りの戯言237 なぞの気球?

午前中、空を見ていたら 謎の気球ではなく、雲に隠れた太陽だ。彩雲が現れるかもしれないと雲の多い空を眺めていたら、太陽が面白そうなので撮った。目がくらくらする。 我が家の上空は関空に行く旅客機やヘリコプター、小牧基地の自衛隊機などが飛行する。 …

年寄りの戯言236 若者が頑張っている サーラ住宅の古市さん、長久手のモデルハウスに

19日(日)、長久手の住宅展示場のサーラのモデルハウスが廃止となる前に、建物が10年以上すぎるとどうなるのか、公開の建物の解体ショーが開かれる。壁が壊されたらどうなっているのか。サーラ住宅にはよっぽど自信があるのだろう。オーナー向けに19日に公…

豊橋市 民俗資料収蔵室③ 学用品

懐かしき昭和の生活関連の博物館として、今まで北名古屋の昭和日常博物館、岐阜県山県市の昭和レトロミュージアム、美濃加茂の昭和村、自動車関連ではトヨタ博物館などに行った。今回は、豊橋市の旧多米小学校の木造校舎の歴史民俗資料収蔵室に行った。 収蔵…

年寄りの戯言235 蓄電池、シャープ取り扱い◯◯ライフ

今電話が。シャープ取り扱い店の◯Tライフという会社だ。蓄電池のリースの勧誘だ。リースという新しい勧誘だが、多分言葉を変えただけの商法だろう。福岡のコールセンターから電話していますとのこと。前にも福岡から違う会社のコールセンターから電話があっ…

豊橋市 歴史民俗資料収蔵室② 早咲きの花

旧多米小学校の木造校舎が、豊橋の歴史民俗の資料が展示されている。 ふるさと豊橋のことをもっと知ろうと、卒業した旭小学校の通学路を歩いたり、市電の写真を撮ったりして楽しんでいる。また戦前豊橋は軍都として重要な都市だったことも知らずにいた。そん…

豊橋 歴史民俗資料収蔵室④ ぽっとん便所

運動場の片隅にトイレがあった。大きなクスノキの下だ。たぶん昔もこの位置だったんだろう。今は、水洗できれいなトイレになっている。 昭和生まれの人間はきっと覚えがあるだろうぽっとん便所だった。運動場の隅に臭いにおいがしていた。男子トイレは多くの…

年寄りの戯言234 豊橋駅の入場券

名鉄のパノラマカー。今はスーパーなのかデラックスなのか分からないが、もしかして今でもあのミュージックホーンが聞けるかもしれないと駅構内へ向かう。 名鉄の券売機で入場券を購入、あれ?できない。何度券売機の画面を見てもないのだ、入場券の文字が。…

年寄りの戯言233 今日の瀬戸川の自然

2月15日、待ちに待った年金の支給日だ。年寄りにとって楽しみの日だ。 瀬戸川を散歩しながら郵便局へ。残念ながらカワセミには会えなかった。川べりの雑木が全てきれいに刈られていた。これではとまってエサの小魚を狙うことができないのだろう。川の工事が…

年寄りの戯言232 TZ95Dの設定 シャッター 

航空自衛隊小牧基地のC-130ヘラクレスが瀬戸の上空を飛んでいる事が増えた。プロペラの飛行機とはいえ速い。写真に撮ろうと新しいコンデジのTZ95D で狙う。 上空を通る一瞬を撮ろうとしても、『ピッ、ピッ、カシャッ!』とタイムラグがありその間にピントが…

年寄りの戯言231 豊橋の市電⑤ほっとラム

低床式の最新型の市電が1時間に1本赤岩口まで走っている。ほっトラムと呼んでいる。公園まで行かずに井原を直進し赤岩口へと行く。運動公園前までは行かない。急なカーブには対応できていないからだ。車体が長く低い。技術的に無理だったのだろう。 T1000…

豊橋市歴史民俗資料収蔵室① 今年もクラシックカーのフェスティバルが

旧多米小学校の木造校舎が、2つ目の目的地、民俗資料収蔵室に向かった。木の廊下を水拭きしている方を見て思わず昔の学校の用務員さん(小使いさん)を思い出してしまった。とんでもない館長さんなのだ。彼の口からとんでもない情報がわかった。本来は収蔵…

年寄りの戯言230 豊橋の市電④おでんしゃ

おでんしゃって。ネーミングがまず素晴らしい。走る屋台だ。 そのおでんしゃの写真が撮りたくて、12時より早く着くように豊橋に向かう。飲み放題なので乗れるといいのだけど、残念ながら車だ。おでんしゃとは、おでんを食べながら飲み放題の特別な豊橋の市電…

年寄りの戯言229 徳川家康と戦った寺 本證寺

安城市歴史博物館から本證寺へ。 三河一向一揆で『徳川家康と戦った寺』として本證寺は有名だと博物館で知った。知った以上は行きたくなるのだ。三河三ヵ寺といわれる上宮寺、本證寺、勝鬘寺(しょうまんじ)、と本宗寺が一揆勢の拠点となった。 本證寺と本…

年寄りの戯言228 家康と一向一揆

特別展の入り口に一向一揆の様子が人形で再現されていた 安城市歴史博物館に行った。『家康と一向一揆』の特別展が開かれていたからだ。歴史は学生時代に正直あまり勉強しなかった。最近、友人が信長や家康の話をする。映画や大河ドラマで岐阜や岡崎が話題に…

年寄りの戯言227 瀬戸設楽線(県道33)

久しぶりにノープランドライブさんの動画を見た。県道33号線のドライブだ。彼の動画は余分な会話がなく大好きだ。彼のドライブのコースをグーグルマップや地図で確認しながら見る。この道は知っている、えっこんなコースがあるの?など考えながら見ている。 …

年寄りの戯言226 我が家にも春が

ネコたちと散歩して帰って来たら春もいっょに入って来た。ナナホシテントウムシだ。虫の登場を見ると、春なんだと気持ちも明るくなる。啓蟄は3月6日だ。あとひと月もある。まだ寒い日があるが、頑張れと応援したくなる。 今日は春の空気に変わってきた。は…