setokouchanの日記

とうとう71歳になりました。今住んでいる瀬戸市について、また生まれ故郷の豊橋について思ったことを文字や写真に。日記代わりに毎日記事を書いています。観音巡りはいつのまにかやめてしまいました。

②豊橋産業文化大博物館

 北名古屋市の昭和日常博物館に行って、びっくりしたのがこれ。生まれ故郷の豊橋のもの。産業文化大博覧会と名前がついた明治キャラメルだ。えっ???ここになぜ豊橋があるのか。数千個(小さいものまで入れると万単位になりそう)もある展示物の中に、豊橋って文字を見つけてしまった。よく見ると豊橋産業文化大博覧会とある。自分は全く記憶にない。知らないことはネットに聞こうと思い検索。あった。1954年に行われた博覧会だ。

豊橋産業文化博覧会の記念に発売された明治キャラメル

 豊橋産業文化大博覧会は,第2次世界大戦後豊橋市が消費都市から産業都市への転換を目指し,不景気を打開するため,昭和29(1954)年3月20日から5月10日まで,吉田(豊橋城址をメイン会場として開催された。』

 豊橋公園で行われた博覧会だ。総入場者が116万人もの人が訪れたようだ。知らなかった。吉田城跡があり豊橋球場、動物園、電車通り沿いには、厳しい公会堂があった豊橋公園だ。遠足でよく行った記憶がある。そこで当時20万人の豊橋で大博覧会が開かれていたなんて。恥ずかしながら、北名古屋市で知った。

 豊橋産業文化大博覧会をネットで調べていると、偶然、豊橋市議の長坂なおとさんのブログを見た。彼が、豊橋百科事典を電子データ化に努力されていることが分かった。彼のことは全く知らなかったが、ブログでは、1983年生まれとある。若者がここでも頑張っている。