旧暦の8月15日(9月17日)の月が中秋の名月だった。そして旧暦の9月13日(10月15日)の月が十三夜の月。どちらの月も眺めると二夜の月(ふたよのつき)。片方しか見ないと片見月(かたみつき)となり縁起が悪いとのこと。怖がりな自分は、一昨日の15日は雲の…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。