setokouchanの日記

とうとう72歳、今住んでいる瀬戸市について、また生まれ故郷の豊橋について思ったことを文字や写真に。日記&記録として毎日記事を書いています。

二夜の月(ふたよのつき)

 旧暦の8月15日(9月17日)の月が中秋の名月だった。そして旧暦の9月13日(10月15日)の月が十三夜の月。どちらの月も眺めると二夜の月(ふたよのつき)。片方しか見ないと片見月(かたみつき)となり縁起が悪いとのこと。怖がりな自分は、一昨日の15日は雲の間にそおっと出て来た月をなんとか撮りました。

下が9月13日の中秋の満月です。

 今日10月17日は、2024年で1番大きな月、スーパームーンだ。地球から一番近い位置を月が通る。アメリカではハンターズムーンと呼ばれる。瀬戸はお昼間は晴れているが徐々に雲が増えていくとのこと。雲がないことを祈ろう。