週1回、地域の人と世間話をしグランドゴルフをする。そのメンバーには、瀬戸っ子だけでなく、自分のように三河生まれや2名の熊本出身者や岡山生まれの方も含まれる。
グランドゴルフ中に熊本出身の方が『インネの方へ行ってしまったぁ』と叫んだ。彼女は熊本天草出身の方だ。自分は思わず聞いてしまった。『インネ』とは『違う』という意味らしい。ボールを打ったが自分の思った方向とは違ってしまったようだ。
しかし同じ熊本の方でも阿蘇出身の方は知らないと言う。ところが岡山生まれのお年寄りは『インネ』という言葉を使っていたという。
豊田市を車で走っていると『おいでんバス』とすれ違う。おいでんは「こちらに来て」と豊田の言葉だが、すぐ南隣の岡崎は『こ(い)りん』になる。西隣のここ瀬戸は『いりゃぁ』になる。
言葉は面白い。