知多半島方面には、5つの観音様がある。その中で、順番通りに(この時はそうしないといけないものだと思っていた)6番札所、7番札所に行く。阿久比の洞雲院と南知多町の岩屋寺だ。
三菱阿久比店までが約40km、先に充電した。もうこの先には三菱はない。ちょうどよい。帰りもここに寄っていこうと予定。
6番札所 洞雲院
龍渓山 洞雲院 如意輪観世音菩薩を本尊とした曹洞宗の寺院だ。知多新四国15番目札所にもなっていて大きな寺院だ。駐車場も観光バスがとまれるスペースがある。
山門を入ると交通安全のための厄除け観世音菩薩が立っておられた。事故を起こさないように気をつけますと約束。如意輪観世音菩薩が安置されている新しい本堂でお参り。本堂には『大悲殿』の立派な額があり、観音堂と同じ意味らしい。かっこいい呼び方だ。
県道55号線(名古屋半田線)をそのまま南下。ひたすら下道を走る。