瀬戸市では、免許を自主返納しても恩恵がないようだ。ご褒美がないと返納しないのかと聞かれると困るが。すぐ隣の市では自主返納をするとご褒美があるのだ。尾張旭の市民は免許の自主返納をすると、周回バスのアサピーの回数券11枚綴りを2冊かあさひ苑優待券(2,000円分)が交付される。
自分が住んでいる瀬戸の西部の今村(效範連区)は明治から大正時代にかけて現在の尾張旭市の元になる八白村とか旭村と同じ自治体だった時期がある。親戚や知り合いが多いためどうしても比較してしまう。市役所を中心に東部と西部の2路線がそれぞれ右回り左回りと周回している。市役所で乗り換えれば尾張旭市のいろいろなところに行くことができる。地域の方と話していると『尾張旭はいいねえ、アサピーは便利だし税金は安い。』と必ず愚痴が出る。
愛知県のホームページには各自治体の自主返納支援での特典の一覧がある。その一覧表には瀬戸市の名前がない。愛知県には38市14町2村の自治体がある。一覧表には29市8町が自主返納の特典がある。残りの9市6町2村に瀬戸市が入っている。名前が入っていない小牧市は、巡回バス『こまくる』は65歳以上は無料だった。しかも200円で一日乗り放題だから、返納の特典は必要ない。
特典のない8市の一つが瀬戸だった。