setokouchanの日記

とうとう71歳になりました。今住んでいる瀬戸市について、また生まれ故郷の豊橋について思ったことを文字や写真に。日記代わりに毎日記事を書いています。観音巡りはいつのまにかやめてしまいました。

中馬街道と瀬戸

年寄りの戯言602 第4回『せと歴史探訪』講座 今村について その2

1月19日は、郷土史研究家の方にいろいろと教えてもらった。 水野駅に入っていく銀色の名鉄電車 根の鼻駅が戦前にはあったという。根の鼻は「新居松原…無けりゃりゃよい」とまで言われた中馬街道の難所だ。並行する形で作られた瀬戸電、今は名鉄瀬戸線として…

年寄りの戯言601 第4回『せと歴史探訪』講座 今村について その1

今日は、自分の住んでいる地域(今村)の歴史の勉強で公民館に行った。講師は、地域の郷土史を研究されている方だ。昨年度は今村の東半分の話をされていた。昨年度は知らなかったので参加していないのが残念だ。今回は西半分の話になる。名鉄瀬戸線の水野駅…

年寄りの戯言599 瀬戸のベルト道路 番外編1(青銅の基督)

ベルト道路を調べていると、色々な話が出てくる。粘土鉱山で映画が撮影されているのだ。ある先輩は、山田五十鈴さんは本当に素敵だったと話される。 『青銅の基督(キリスト)』だ。昭和30年に公開された松竹の映画だ。この映画のクライマックスシーンは、な…

年寄りの戯言596 瀬戸市の本山中ベルト道路 その2

本山中学校20年記念誌には、『ベルト道路の思い出』という題で文章が書かれている。当時の航空写真を見ながら、当時の文章を読むとイメージがわく。本山中学校の南側が校門だろう。西側から北東に通っている道が品野に抜ける道だろう。品野全宝寺から道の駅…

年寄りの戯言594 瀬戸市の本山中ベルト道路 その1

地域の先輩と喋っていて、ベルト道路という名前が出てきて、自分なりに調べ始めた。瀬戸市の本山中学校の通学路にベルト道路なるものがあった。昭和30年ころから40年代にかけて深川小学区から通う生徒は粘土鉱山の中を通ったと言う。 いろいろな方に話を聞き…

年寄りの戯言564 第3回公民館の歴史講座

今回は、品野に住まれていて地域の歴史を研究されている三浦氏に話を聞けた。名古屋から瀬戸の西部、品野を抜けて恵那方面に向かう信州飯田街道通称中馬街道の話が中心だ。この街道を基本にして国道363号線ができている。 三浦氏を中心とした品野の『郷土の…

年寄りの戯言561 瀬戸にもあった米騒動

日本史の学習で大正時代の不景気で富山県から米騒動が始まったと勉強した。 最近古い手ぬぐいを発見した。我が家の妻は断捨離にチャレンジしながら、不思議なものを残していた。 『米価年代暦』と書かれた手ぬぐいだ。明治元年から平成7年までの記録がある。…

年寄りの戯言554 公民館の歴史講座 番外編(仕方がない)

12月1日に、效範公民館で行われた、第2回目の『せと歴史探訪』の講座に参加した。多くの方が関心を持って参加されている。平日の昼ということもあり、ほとんどが年配の方だ。女性も多く参加されている。 ある方が、品野城まで登った時に大怪我をされ、案内板…

年寄りの戯言552 第2回『せと歴史探訪』の講座に①

12月1日は講座の2回目。真面目に受講した。講師の先生は、前回に続いて文化財課の佐野先生だ。題目は『瀬戸の城・館跡』。 自分は歴史は苦手だ。歴史の流れを理解していないのだ。佐野先生はさすが専門家だ。城の規定も難しい。堀があるのか、石垣や土塁・…

年寄りの戯言548 公民館で『せと歴史探訪』の講座に おでく③

11月17日は公民館で、『菱野のおでく』という題目の講座を受けた。 講師の先生は、祭りを推し進める母体が弱くなったことを危惧しておられた。元々地元で活動されていた方々は重要な文化遺産なので継承したい。だが若い世代にとってその継承が負担になってい…

年寄りの戯言543 公民館で『せと歴史探訪』の講座に おでく②昔話後半

「せとの昔話」から『おでく』の続きを それから、何年か過ぎました。日照りが続いた年や、何日も雨が降り続いて山口川の水があふれ、田畑や家が流されてしまった年もありました。 「不思議な病気がはやるし、困ったもんだ。」「村がだんだん貧乏になってい…

年寄りの戯言542 公民館で『せと歴史探訪』の講座に おでく② 昔話前半

公民館で『警固まつりと菱野のおでく』についての話を専門家から聞くことができた。菱野のおでくの話は、「せとの昔ばなし」に『おでく』として伝えられていた。 400年ほど前(16世紀後半)、菱野村であったお話です。そのころは戦国時代といって日本のあち…

年寄りの戯言540 公民館で『せと歴史探訪』の講座に おでく① 

先日は公民館で歴史講座が開かれた。申し込み期日はとっくに過ぎ満員だったが、無理をいって参加させてもらった。瀬戸市の文化財課の佐野元氏の講演だ。菱野地区に残ているのおでくという祭りだ。知ってはいたが具体的には知らなかった。オマント(馬の塔)…

年寄りの戯言536 ベルト道路?続編

以前地域の先輩から聞いたベルト道路なる通学路。古い本山中学校の位置が分かった。赤丸の位置だ。最近廃校になった本山中学校は、道泉小学校と隣り合わせにあった。赤丸の古い本山中学校とはかなり離れていた。 古い本山中は西印所にあり深川小の校区の北に…

年寄りの戯言521 ベルト道路?

木曜日は、町内の先輩方と集会所で集う。お喋りをし、グランドゴルフ、麻雀、卓球などをして交流するのだ。昔の話が話題になる。 ある男性から、ベルト道路なる不思議な言葉が出た。聞くと中学校の通学路の事だった。統廃合でもう無くなった本山中学校の通学…